祈願祭は、上宮祈祷殿にて執り行われています。
古来より八幡大神様の御神徳が蒙られますことを祈り年間一万件以上の遠近の人々が各々の願事をご祈願されております。
当神宮では、ご祈願者の皆様を以下の要項にてお待ち申し上げております。
・厄除開運(前厄・本厄・後厄・還暦前厄・還暦本厄・還暦後厄・年男・年女・十三参り)
・家内安全 ・交通安全 ・病気平癒 ・身上安全
・心願成就 ・神恩感謝 ・良縁成就 ・安産祈願 ・商売繁盛 ・事業発展 ・工場安全 ・工事安全
・海上安全 ・大漁満足 ・選挙当選 ・必勝祈願 ・入試合格 ・学業成就 ・御礼報賽参り ・旅行安全
・皇室弥栄国家安泰世界平和祈願 ・七五三詣
上宮ご神木奥の祈祷殿受付にお越し下さい。
↓ 次へ
申込用紙にご記入の上、受付をお済ませください。
↓ 次へ
祈祷殿控室にてお待ちいただきました後、巫女が祈祷殿へとご案内致します。
- 9時~16時 (毎日)
- ※恒例祭及び結婚式等により、しばらくお待ちいただく場合がございます。
1項目につき5,000円より
初穂料15,000円以上お納めの方は、昇殿参拝へとご案内致します。
八幡講員の方は、初穂料等にかかわらず昇殿参拝へご案内致します。
1項目につき10,000円より
初穂料20,000円以上お納めの方は、昇殿参拝へとご案内致します。
正式参拝 次第
- 1.修祓
- 1.昇殿参拝
【初穂料】
20,000円以上お心持ち
他 参拝者1名に付き500円を目安にお納めください。
※団体様でのご参拝は、参拝者全員に小守りを授与します。
正式参拝・昇殿参拝では、
玉串拝礼をしていただきます。
地鎮祭・起工式等、神職が直接現地へお伺いし、祭段を設け祭典をご奉仕致します。
本来、お札・お守りは神社にご参拝をして直接お受けいただきますが、諸事情によりご参拝が困難な方や遠方にお住まいの方などには、当宮にて祈願祭斎行後、撤下品をご送付致しております。
ご希望の方は下記【お問合わせ】よりご連絡ください。
団体様・会社様でのご祈願祭・正式参拝をご希望の方は、事前に《 電話 / FAX 》にてお問合せください。個人でお越しになる方は、ご予約は必要ございません。
【お問い合わせ】
宇佐神宮庁 祭務課
〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2859
TEL:0978-37-0001 / FAX:0978-37-2748