- 令和7年6月4日
- 「宇佐さざれ石」奉納のお知らせ。
- 令和7年5月28日
- 夏越の大祓についてのお知らせ。
- 令和7年5月23日
- 令和7年 宇佐神宮 勅祭・御鎮座1300年 奉祝行事のご案内。(下半期)
- 令和7年5月10日
- 令和7年5月8日
- 上宮西大門緊急改修事業竣功のお知らせ。
- 令和7年5月7日
- 令和7年8月1日 御神幸祭 流鏑馬神事入場整理券についてのお知らせ。
宇佐神宮は全国に4万社あまりある八幡様の総本宮です。
八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后をご祭神にお祀りし、
神亀2年に創建されました。
皇室も伊勢の神宮につぐ第二の宗廟(そうびょう)として御崇敬になり、一般の人々にも鎮守の神として古来より広く親しまれてきました。